9月
9月に入ってからは今までで一番ゆっくり過ごしてた。
簿記の勉強やったり、動画編集したり、X始めたり、北海道旅で見つかった課題をどのようにして解決するかを考えたり、次の旅の計画を立てたり、リゾバについて調べたり・・・
そのときにやりたいことをやりたいタイミングでやりたいだけやってたって感じ。
こういう時間の使い方は最高だな。
無職の分際で生意気なこと言うなって話だけど。
実家にいることの気まずさみたいなものはほとんど感じなかった。
たぶん、4~5月に気まずかったのは僕が本当に旅に行くのか疑問だったからだと思う。
「こいつは本当に旅に行くのか?」
「口だけで実はずっと実家に居候するつもりなんじゃないか?」
という疑念があったんだと思う。
とはいえ気まずさは僕の主観でしかないから、実際親がどう思っていたのかはわからないし、僕が勝手に気まずさを感じてただけなのかもしれない。親はきっとこう思ってるんじゃないか?って。
一応事あるごとに、10月に入ったらまた旅に行くことをほのめかして、気まずさを回避してた。
ただ、7月中旬に北海道旅から戻ってきて2ヶ月ほど、だいぶゆっくりしすぎたなあとは思う。
許せ、サスケ・・・
コメント