仕事を辞めてから半年間でしていたこと(5月編)

無職

5月

引き続き旅周りのグッズを買い揃えてた。
大量にいろんなものを買うから、玄関が荷物で大変なことになっていた。

GWに家族が集まったので風呂行ったり外食したりして過ごした。

昔持ってたヘルメットの内装がボロボロだったので新調した。
2014年くらいに買ったヘルメットだったが、内装の裏側のスポンジがボロボロになって砂みたいになってた。

この頃にはだいぶ実家にいるのが気まずくなっていて、夜はマックに行ったり遠くのバイク用品店まで出掛けたりして、両親が寝てから家に帰るようになってた。
なんで気まずいかというと、僕が実質的に無職こどおじニートになっていたから。

カブに取り付けるホムセン箱が完成した。このホムセン箱の改造に相当な時間をかけた。
ドライバーもドリルもほとんど使ったことなかったから、1からの作業だった。

埼玉県にある無料のキャンプ場を調べて、3か所に行ってみた。
色々と課題が見つかって、また色々買い足したりカスタムしたりした。
バイクのカスタムについては、いつか整理して発信してみようかな。
自分が調べまくってたとき、情報があればあるだけ嬉しかったから。

明日は6月について振り返ろう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました