初めて韓国旅行に行って思ったこと22選

初めて韓国旅行に行ってきました。
そのときに思ったことを述べていきます。

飛行機はあっという間

成田空港から仁川空港(ソウル)まで約2時間。
家から成田空港までの電車の時間の方が長かった。
映画を1本見られるくらいの時間だからちょうどよい。

空港はキムチ臭くない

韓国に着くとキムチの匂いがすると聞いたことがあったが、全然そんなことはなかった。
日本はしょうゆ臭いと聞いたことがあるが、本当だろうか?

日本より気持ち涼しいくらい

9月末に行ったが、体感的には日本より少し涼しいくらい。
ただ日中は日が当たると暑かった。

海外旅行感はある

韓国は日本に近いし、飛行機に乗ってる時間は短いし、韓国人の見た目は日本人に似ているし、日本人の観光客もたくさんいるし、日本語表記もたくさんあるらしいから、海外旅行に行った気になるのかどうか心配だったが、ちゃんと海外旅行感はあった。
なぜなら街中はまったく読めないハングルだらけだし、当たり前だけど韓国人が圧倒的に多いから。

明洞はほぼ新宿

最初に向かったのが明洞だったが、どう見ても新宿だった。
道の狭さ、店の雰囲気、都会の臭い・・・
ハングルがなかったら新宿と見分けつかないかも。

トイレットペーパーはごみ箱に捨てる

事前に知ってはいたが、やはり衝撃だった。
韓国に行って初めての異文化感。
韓国のトイレではトイレットペーパーは流さず、便器の横に置いてあるゴミ箱に入れる。

正直気持ち悪い。
でも不思議とそんなに臭くはなかった。
なおホテルのトイレだと水に流せるところが多い。

日本人観光客がたくさんいる

街を歩いているとそこら中から日本語が聞こえてくる。
最初のうちはちょっとホッとするけど、すぐに慣れて何とも思わなくなる。
女性率が高い。

整形してる人をよく見かける

街を歩いていると、整形してそうな顔をよく見かける。
やたらと鼻筋が通ってる女性が多いのだ。
鼻先は矢印みたいに尖がってる。
あと不自然に顔に張りがある。
整形後なのか、顔に包帯みたいなのを巻いている人もいた。

整形するかどうかは個人の自由だが、個人的には好きじゃない。
どうしても違和感があるし、なんか偽物の顔って感じがするから。

電車代とバス代が安い

これは嬉しい衝撃だった。
電車代とバス代が日本に比べて圧倒的に安い。
ソウル市内だったらどこに行くにしても150円くらいで行けた感じ。
1時間とか乗っててもそれくらいの値段だった気がする。
なんでそんなに安いのかわからないけど、気軽に移動できてよかった。

バスがたくさん走っている

意味わからないくらいバスが走ってる。
バス停も道路の真ん中にあったりするし、すごいテンポで人が乗り降りしてる。
1つのバス停に複数台ズラーっと停車するから、乗降口まで人が走る。
あれは観光客には難しい。
おかげで一度乗るバス間違えて全然違うところに行ってしまった。

バスで隣の座席に遠慮なく座る

2人掛けの座席に1人が座っているとき、空いている隣の座席に遠慮なく座る。
日本だと遠慮して座らないことが多いが、韓国人は空いてたら躊躇なく座る。
隣がおっさんでも女性は座るし、その逆もしかり。
もちろん全然いいことだし、日本でもそうなっていいと思う。

バイクの積載がおかしい

どのバイクも見たことないくらい巨大なリアキャリアを付けていて、意味わからないくらい荷物を積んでいた。
韓国の文化なのだろうか。日本には見られない景色だった。
東南アジア感ある。

高層ビルが多い

高層ビルの密集感は東京よりもあったような気がする。
調べてみるとソウルの面積は東京23区の面積とほぼ同じ。
国の狭さを考えると、よりソウルに密集するのだろうか。
都会の迫力はかなりあった。

なぜか日本人だとバレる

飲食店やお土産店で話しかけてくる店員がいきなり日本語を使ってくることがあった。
こちらがまだ言葉を発していないのに。
なんで日本人だとわかるんだろう。
大きいリュックを背負っているから?
それでも韓国人の可能性もあるし、旅行者だったら中国人の可能性もあるだろうに。
不思議。

漬物感覚でキムチが出てくる

3泊4日で一度もキムチを注文していないが、毎回キムチ食べてた気がする。
飲食店で席に着くとまずキムチが出てくる。
テーブルにセルフで置いてあるところもあれば、料理と一緒に持ってくるところもあった。
日本でいうところの漬物感覚なんだろうな。

辛さは店によってまちまちで、激辛のところもあれば、マイルドなところもあった。
見た目ではまったくわからないから、一か八か食べてみるしかない。

料理の提供スピードが早い

これも韓国で驚いたことの一つ。
注文したら即行で料理が出てくる。
メニュー数を絞っているからか、作り置きしているからかわからないけど、普通に嬉しい。

食事はうまい

韓国グルメとはよく言うが、その通りだった。
人気店に行っていたのもあるが、どれも美味しい料理ばかりだった。
グルメ目的で韓国旅行に行くのも十分あり。

現金は不要

基本的にクレカ使える。個人店みたいなところでも使える。
電車やバスはWOWPASSというカードにクレカでチャージすれば使える。
現金はスパ銭の自販機で100円使ったくらい。
だからもしものときのために1000円分くらい現金持っておけば大丈夫だと思う。

物価は日本と似ている

食事代やホテル代は日本とあまり変わらない。
前述の通り交通費は日本より安い。
あと観光地の入場料とかもそんなに高くない。
有名な王宮とかでも入場料は数百円。この辺も日本より安いかも。

王宮を見ても何も思わない

韓国で最も有名で最も大きいという景福宮に行ったが、特に何も思わなかった。
「門が大きいな」くらい。
まあこれは僕が韓国の歴史や建物のストーリーを知らないからだろうけど。

つまり何が言いたいかというと、事前に知識を入れておかないと、せっかく行っても何も感じられないということだ。
王宮に行くなら事前に韓国の歴史がわかるドラマを見ることをおすすめする。

キャラクターがダサい

韓国には申し訳ないが、街で見かけるキャラクターがもれなくダサく見えた。
韓国人にはあのデザインが良く見えるのだろうか?
たまに街中で見かけるドラゴンボールやワンピース、ドラえもんやクレヨンしんちゃんのキャラデザがめちゃくちゃ良く見えた。
日本人と韓国人でセンスが異なるのか、日本人のキャラデザが優れているのか、どっちなんだ?

アンニョンハセヨとカムサハムニダだけでなんとかなる

韓国語はこれしか発してない。
あっちがカタコトの日本語で対応してくれるから。
あと食事した後に毎回「マシソッソヨ(美味しかったです)」って言ってたけど、特に何の反応もなかったからたぶん伝わってないと思う。

まとめ

以上、初めて韓国旅行に行って思ったこと22選でした。
またいつか行こうと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました