昨日の続き。
まずこのショート動画を見てほしい。
この動画、初見で笑わない人はいるのか?
私は大爆笑してしまった。
再生したらいきなり
チンパンジー食堂!!
と迫真の表情と大声で言っているのだ。
これで笑わない人はいるのか?
それからこのチャンネル(ゆうぽん)の動画をたくさん見た。
誤解を恐れずに言うが、正直めちゃくちゃ笑った。
栗饅頭個室ルームツアー!
激臭、マンドリルー!
ワードがおもしろすぎる。
ただ、笑ってはいるが決して本人を馬鹿にしたりする気持ちはない。
繰り出されるワードに笑ってしまう。
動画の中ではピー音で消されている単語もある。
でも口の動きで何を言っているのかは大体わかる。
趣旨によっては音を消さずにありのまま使っている動画もある。
この症状がとても不思議で彼の動画をたくさん見た。
そしてこの症状に関するすごくわかりやすい説明があった。
汚言症が出る感覚についてで、くしゃみが出そうな感覚だと言っていた。
我慢するとムズムズして、我慢すればするほど爆発してしまう。
この説明は、僕がこの症状を理解、想像するのにとても役立った。
何度も動画を見ていると、段々と慣れてきた。
相変わらずワードに対する面白さは感じるが、発声自体はBGMのように聞こえてくる。
くしゃみや咳、あくびやまばたきなどの生理現象を見ているような気持ちになってくる。
というか同じなんだろうな。
もはやゆうぽん自身に対するおかしさは感じない。
汚言症の人に対する「変な人」という印象はすっかりなくなっていた。
勝手に言葉を発してしまう「大変な人」「苦労している人」「頑張っている人」という印象だ。
今日はこれくらいにして、明日は今回の話についてまとめようと思う。
P.S.
「チンパンジー食堂」で検索してみたらそういうアカウントが見つかった。
元ネタがあったんだな。


コメント