チョコプラ松尾「素人はSNSをやるな」で炎上する過敏すぎる世の中

雑記

2025年9月10日、チョコプラ松尾がYouTubeで「素人はSNSをやるな」という趣旨の発言したことが炎上した。
さらに9月18日、この発言に対する謝罪動画としてコンビで丸刈りにする動画をアップしたところ、火に油を注ぐ形になった。

正直なところ、

この程度のことでいちいち騒ぎすぎだろ・・・

というのが、この炎上騒動に対する私の所感だ。

謝罪動画を見たとき普通に笑った
炎上の原因となった発言をしたのは松尾なのに、丸刈りで髪を多く落としているのは長田で、松尾はいつも通りの散髪をしているだけだったからだ。

これを見たとき、チョコプラの相変わらずの面白さに感心したくらいだ。
炎上も笑いで返す、さすが芸人だなと。
ところが、この動画がさらに批判されることになり、私の感覚とのズレに驚いた。

いったい何をそんなにカッカしているんだ?

別に「素人はSNSをやるな」って思ってもいいだろ。
いちいち真に受けるなよ・・・
国民のヒステリック化がすごいな。

むしろ逆に、それだけプロ意識を高く持って仕事してるってことだと思ったけどね。
実際そうだろうし。

その後、粗品が”素人”をネタにした動画をアップしたが、ほとんど批判されていない。
それは粗品がそういうキャラだからだが、チョコプラ松尾の発言を批判した人は、粗品のことも批判しないと筋が通らないでしょ。

こんなことでいちいち炎上してたら、顔出しで発言してる人が何も言えない世の中になっちゃうよ。というかもうすでになってるわけだけど。
で、批判しまくってる人は匿名で無責任に誹謗中傷を浴びせてるわけでしょ?

嫌なんだけど、こんな世の中。

コメント

タイトルとURLをコピーしました