2025-10

無職

仕事を辞めてから半年間でしていたこと(9月編)

9月9月に入ってからは今までで一番ゆっくり過ごしてた。簿記の勉強やったり、動画編集したり、X始めたり、北海道旅で見つかった課題をどのようにして解決するかを考えたり、次の旅の計画を立てたり、リゾバについて調べたり・・・そのときにやりたいことを...
無職

仕事を辞めてから半年間でしていたこと(8月編)

8月8月上旬はオーストラリア旅行に行ってた。初めての海外。楽しかったけど、色々と感じたり思うことはあった。オーストラリアから帰ってきて世間はお盆休み。また家族が集まったのでゴロゴロって感じ。お盆休みが終わって、当初予定ではまた原付旅を再開す...
無職

仕事を辞めてから半年間でしていたこと(7月編)

7月7月は札幌からスタートした。そこから時計回りに北海道を回って、7月中旬に実家に戻ってきた。その後は8月頭から行くオーストラリア旅行に向けて色々準備してた。2週間くらいあったけど、ほとんど記憶はない。うーん、やっぱり日記ってつけてた方がい...
無職

仕事を辞めてから半年間でしていたこと(6月編)

4月1日からつけてた日記は5月で終わってた。また続かなかった。”また”というのは、今までの人生で何度も日記をつけてはやめるということを繰り返しているから。僕が何度も始めては続かないこと3選「日記」「筋トレ」「読書」読書はまだマシかな。高い頻...
無職

仕事を辞めてから半年間でしていたこと(5月編)

5月引き続き旅周りのグッズを買い揃えてた。大量にいろんなものを買うから、玄関が荷物で大変なことになっていた。GWに家族が集まったので風呂行ったり外食したりして過ごした。昔持ってたヘルメットの内装がボロボロだったので新調した。2014年くらい...
雑記

チョコプラ松尾「素人はSNSをやるな」で炎上する過敏すぎる世の中

2025年9月10日、チョコプラ松尾がYouTubeで「素人はSNSをやるな」という趣旨の発言したことが炎上した。さらに9月18日、この発言に対する謝罪動画としてコンビで丸刈りにする動画をアップしたところ、火に油を注ぐ形になった。正直なとこ...
雑記

高市氏「ワークライフバランスを捨てる」を批判する読解力の低い人たち

2025年10月4日、高市早苗氏が自民党総裁に選ばれた。その後の就任会見で「ワークライフバランスという言葉を捨てます」と発言したことが物議をかもしている。もうね、あほかと。こんなことで物議をかもす世間が残念過ぎる。これは高市氏の「一生懸命頑...
無職

仕事を辞めてから半年間でしていたこと(4月編)

2025年3月31日に仕事を辞めて、約半年が経った。予定では全国をスーパーカブでまわって、10月には半分くらいの都道府県を訪れているはずだった。でも実際は・・・埼玉から北海道まで行って戻ってきただけ(笑)一体何があったのか。時系列で振り返っ...
雑記

なぜブログ記事を書かなかったのか?理由その③

何を書けばいいのかわからなかったから特化ブログを書こうとしたときに、何を書けばいいのか迷った。僕はノマドカブとして原付で旅をする予定だ(4月当初の心境)。ドメイン名もnomadcub(ノマドカブ)だ。となると、ブログの内容は旅に関するものに...
雑記

なぜブログ記事を書かなかったのか?理由その②

雑記ブログにするか特化ブログにするか決められなかったからブログには雑記ブログと特化ブログがある。雑記ブログはなんでも書いてよくて、特化ブログはある特定の分野だけを書く。例えば雑記ブログだったら、「旅行」「キャンプ」「バイク」「日記」みたいな...